ニュース

  • 山城畜産におじゃましてお話を伺いました♪

    肉質のよさが口コミで広がりブランド牛に。山城畜産が手がける「山城牛」とは   今回ご紹介するのは沖縄県うるま市で生産されている我らが「山城牛」ですっ! 山城牛はほどよくサシが入ったA5〜A4ランクの黒毛和牛。そのおいしさが地元沖縄の消費者の間で評判を呼び、これまでは出荷された肉のほとんどが...
  • 【新発売】山城牛の牛すじカレー

    うるマルシェの新商品【山城牛の牛すじカレー】のご紹介です。 なんと言っても一番のウリは、山城牛のすじ肉がゴロゴロです。 お肉がいっぱいで食べ応え大満足!! また、、、、、 うるま市の久高さんのジャガイモに、 うるま市源古さんの津堅島人参に、 うるま市名護さんのアップルバナナ うるま市産の素材...
  • シークヮーサー生産者/比嘉さん【シークヮーサーは裏切らない^ ^】

    今回はうるマルシェ通販で販売しているシークヮーサーの生産者比嘉さん(父)、坂本さん(娘)の農園を訪問しました。農園は名護市中山地区の山間部に位置するかなり広大な敷地で驚きました。 シークヮーサー以外に、タルガヨーやオートー、たんかんなどの柑橘類もたくさん栽培されていました。 特に目を...
  • 琉大のはるかとれいなの【大学生インターンシップ企画】 うるマルシェの魅力にせまる!

    うるマルシェを運営する株式会社ファーマーズ・フォレストにインターンシップできた「伊佐さんと伊野波さん」。お二人は高校の同級生で、今も琉球大学の同じ学部に通う仲良し二人組です。 今回は、うるマルシェでECサイトの運用と、やんばるの森ビジターセンターでは世界遺産に登録された大宜味の自然を体験する...
  • 【島麦かなさん】うるマルシェベーカリーの美味しいパン

    うるマルシェベーカリー【Bread Bread】の人気のパンを冷凍にてお届けします。 冷蔵庫や室温で解凍してから、オーブントースターで温め直す手間はありますが、小麦本来の風味豊かなパンをお楽しみいただけます。 作り手の思いがつまった分美味しく仕上がっています。      
  • 【9月だけどまだあるよ!キーツマンゴー販売中】

    うるマルシェ直売所で販売中のキーツマンゴー。8月後半には販売終了予定でありましたが、なんと【うるま農場】さんは、今朝ほど大量にキーツマンゴー出荷いただきました!! SNSでは紹介しておりましたが、改めて沖縄県うるま市石川の「うるま農場」でマンゴー栽培を担当している中山祐樹さんをご紹介しま...
  • 島バナナ、アップルバナナ、アイスクリームバナナ、ばなな、バナナ、BANANA、バナナ

    島バナナ、アップルバナナ、アイスクリームバナナ、ばなな、バナナ、、、、

    バナナは奥が深い、沖縄には様々な種類のバナナが栽培されており、また自生している。味も様々で、なかでも○○の味がする、、、、と人気のアップルバナナやアイスクリームバナナなどは、どちらかというと幻?と言わんばかりの入手困難なバナナがある。味もさることながらお値段も、、、そこは需要と供給の関係になりますが、うるマルシェではできるだけお手頃価格でご提供いたします。

  • 沖縄県産小麦粉【島麦かなさん】について

    うるま市仲里さんはじめ、沖縄県麦生産組合会員の皆さまが丹精込めて育てた沖縄県産小麦粉を【島麦かなさん】というブランドで販売しています。収穫効率が悪くなるのを承知で、無農薬で野鳥や昆虫などの自然と共生しながら、安心安全にこだわって栽培しています。恩納村、読谷村で【金月そば】を経営している金城さん、そして、南城市で【浜辺の茶屋】を経営している稲福会長、テラスホテルズの比嘉博士、また、今年から加入した伊計島自治会の玉城自治会長、麦栽培にも生き方にもこだわり抜いた方々を中心に、【沖縄の麦文化復活】を目指しこの【島麦かなさん】ブランドの育成に取り組んでいます。